物体検出の革新!YOLOとは?
- 従来の手法と何が違うのか?
従来の物体検出では、二段階の手順を踏んでいました。まず、画像の中から物体のように見える部分を候補として選び出します。この段階では、人や車、信号機など、様々な物体が混在している可能性があります。次に、選び出された候補が実際に何の物体なのかを特定します。例えば、先ほど候補として挙がっていたものが「人」なのか「車」なのかを判断します。
しかし、この二段階処理には大きな欠点がありました。処理に時間がかかってしまうのです。例えば、自動運転の分野では、リアルタイムで周囲の状況を把握し、瞬時に判断を下す必要があります。しかし、従来の物体検出では処理速度が遅いため、リアルタイム性が求められるタスクには不向きでした。
YOLOは、この二段階処理を一つの段階に短縮することで、高速な物体検出を実現しました。画像全体を一度に解析し、物体とその位置を特定します。この革新的なアプローチにより、従来手法の速度の壁を打ち破り、リアルタイム物体検出を可能にしたのです。