SRAM: 高速アクセスが特徴のメモリ
SRAMは、Static Random-Access Memoryの略で、静的ランダムアクセスメモリと呼ばれます。これは、情報を記憶しておくための装置の一種です。SRAMは、コンピュータやスマートフォンなど、様々な電子機器の中で、重要な役割を担っています。
SRAMの最大の特徴は、その高速なアクセス速度にあります。情報を読み書きする際に、他のメモリと比べて時間がかからないため、処理速度が求められる場面で活躍します。例えば、CPUが処理を行う際に必要なデータを一時的に保存しておく場所として、SRAMが使用されています。
SRAMは、フリップフロップと呼ばれる回路を用いて情報を記憶します。フリップフロップは、電流が流れ続けている限り、情報を保持し続けることができるため、SRAMは電源供給が絶たれない限り、データを保持し続ける揮発性メモリに分類されます。しかし、電源が切れると、記憶していた情報は失われてしまいます。
SRAMは、高速なアクセス速度という利点がある反面、製造コストが高く、記憶容量も小さいというデメリットもあります。そのため、用途に合わせて、他のメモリと使い分けられています。