過学習

アルゴリズム

交差検証:機械学習の精度評価の要

- 交差検証とは機械学習の目的は、コンピュータに大量のデータからパターンを学習させ、未知のデータに対しても適切な予測や判断を行えるようにすることです。しかし、せっかく学習させたモデルも、その性能が未知のデータに対してどれほど有効なのか、正確に把握する必要があります。そこで登場するのが「交差検証」という手法です。交差検証は、限られたデータセットを最大限に活用し、開発した機械学習モデルの信頼性を客観的に評価するための統計的手法です。一般的な機械学習モデルの開発では、手持ちのデータを「訓練データ」と「テストデータ」に分割します。訓練データを使ってモデルの学習を行い、学習済みのモデルにテストデータを入力して、その予測精度を評価します。しかし、この方法では、たまたま選んだテストデータの性質によってモデルの性能が良く見えてしまったり、逆に悪く見えてしまったりする可能性があります。そこで、交差検証では、データを複数のグループに分割し、それぞれのグループを順番にテストデータとして利用します。具体的には、あるグループをテストデータとし、残りのグループを訓練データとしてモデルを学習します。そして、学習したモデルにテストデータを入力し、その性能を評価します。これを全てのグループが一度ずつテストデータになるまで繰り返します。このように、交差検証では、全てのデータが一度はテストデータとして使用されるため、特定のデータの偏りによる影響を抑え、より信頼性の高いモデルの性能評価が可能になります。これにより、未知のデータに対しても安定した性能を発揮する、より汎用性の高い機械学習モデルを開発することができます。
ニューラルネットワーク

AI学習の鍵、エポック数を理解する

人工知能、特に深層学習の分野では、人間が大量のデータを読み込んで知識を習得するように、コンピュータに大量のデータを与えて学習させ、データの中に潜むパターンやルールを見つけ出させます。この学習のプロセスにおいて、与えられたデータを何回繰り返して学習させるかを示す指標となるのが「エポック」です。 例えば、100枚の犬の画像データがあるとします。この100枚の画像データをAIに学習させ、100枚全てを見せ終えたとき、これを「1エポック」と表現します。つまり、「エポック」とは、AIが学習データ全体を1回学習し終えた回数を示す単位と言えます。 1エポックで学習が完了するとは限らず、場合によっては数百、数千エポックと学習を繰り返すこともあります。これは、1回の学習でデータのパターンやルールを完璧に把握できるわけではなく、繰り返し学習することによって、より正確で複雑なパターンをAIが学習していくためです。 適切なエポック数は、データの量や複雑さ、学習の目的などによって異なり、深層学習を行う上で重要な要素の一つです。